※リンクをクリックすると別ウィンドウが開きます。
専大入門ゼミ
法学入門ゼミ
刑法総論・各論・専門ゼミ
- 日義博『刑法総論 〔第2版〕』成文堂
- 日義博『刑法各論』成文堂
- 井田良・佐藤拓磨『よくわかる刑法 〔第3版〕』ミネルヴァ書房
- 井田良『入門刑法学総論 〔第2版〕』有斐閣
- 井田良『入門刑法学各論 〔第2版〕』有斐閣
- 橋爪隆『刑法総論の悩みどころ』有斐閣
- 橋爪隆『刑法各論の悩みどころ』有斐閣
- 松宮孝明『先端刑法 各論---現代刑法の理論と実務』日本評論社
- 船山泰範ほか編著『刑法演習50選』北樹出版
- 井田良ほか『刑法演習サブノート210問〔第2版〕』弘文堂
- 高橋則夫編『授業中 刑法演習―われら考える、故にわれらあり』信山社
- 成瀬幸典ほか編『判例プラクティス刑法I 総論〔第2版〕』信山社
- 成瀬幸典ほか編『判例プラクティス刑法II 各論』信山社
- 松宮孝明ほか編『新・コンメンタール刑法〔第2版〕』日本評論社
- 佐伯仁志ほか『刑法判例百選I 総論』
- 佐伯仁志ほか『刑法判例百選II 各論』
法情報検索
刑法特論・刑法特研
- 前田雅英編集代表『条解刑法〔第5版〕』弘文堂
- Rolf Schmidt, Strafrecht Allgemeiner Teil: Grundlagen der Strafbarkeit; Aufbau des strafrechtlichen Gutachtens
- Rolf Schmidt, Strafrecht Besonderer Teil I: Straftaten gegen die Person und die Allgemeinheit
- Rolf Schmidt, Strafrecht Besonderer Teil II: Straftaten gegen das Vermoegen
- 近江幸治『学術論文の作法 第3版』成文堂
- 宮内泰介・上田 昌文『実践 自分で調べる技術』岩波新書
- 鈴木哲也『学術書を読む』京都大学学術出版会
- ダン・レメニイ(小樽商科大学ビジネス創造センター訳)『社会科学系大学院生のための研究の進め方: 修士・博士論文を書くまえに』同文舘出版
- アンドリュー・セイヤー(佐藤春吉監訳)『社会科学の方法: 実在論的アプローチ』ナカニシヤ出版
※Amazonのアソシエイトとして、本サイト「CLS.jpn.org」は適格販売により収入を得ています。